ショートステイ 施設情報


施設名 | 西在宅福祉センター |
---|---|
住所 |
〒651-2276 神戸市西区春日台5-174-10 |
定員 | 50名(大規模通所介護・認知症対応型通所介護・介護予防通所介護) |
電話番号1 | 078-961-1294 |
電話番号2 | |
FAX番号 | 078-961-2140 |
最寄駅・停留所 | 市営地下鉄 「西神中央駅」より市バス 「西体育館」停留所下車すぐ |
サービス |
デイサービス(一般・介護予防) (なでしこデイホーム) デイサービス(認知症) 居宅介護支援事業 (西在宅福祉センター) 地域包括支援センター (西在宅福祉センター(あんしんすこやかセンター)) |
ホームページ | http://www.with-kobe.or.jp/nadesiko/ |
nadesiko@with-kobe.or.jp | |
施設より |
神戸市立西在宅福祉センターは、平成3年3月、西区内では初めての老人デイサービスセンターとしてオープンいたしました。 センターは、他在宅福祉センターと同様に、通所介護(デイサービス)、居宅介護支援(介護計画・ケアプラン)事業を実施していますが、当センターでは、平 成16年10月より従来の一般型通所介護サービスに加えて、認知症のご利用者に特化した「認知症通所介護サービス」を実施しております。 これは徐々に重度かする認知症のご利用者が増える中、専任スタッフを配置し、従来のデイサービスとは別メニューにて、認知症のリハビリに効果的とされる絵画・園芸・書道などの創作講座をはじめとした「認知症専用プラグラム」を行っています。 また、専用の介護ノートを使い、ご家族およびサービス利用されているヘルパー等の他事業者とのコミュニケーション・連携をより一層深めるなど、介護者へのサポートをより強化しています。 西在宅福祉センターでは、この他にも認知症の予防・改善に効果が期待される「くもん学習療法」(頭のトレーニング)を希望者の方を対象に、デイサービスプ ログラムに取り入れているほか、今後はご利用者および地域の皆さまに対し、転倒予防・認知症予防・口腔ケアなど「介護予防」を主体とした取り組みを積極的 に進めていきます。 |